ご利用の流れ

USAGE FLOW

STEP01

仮登録

仮登録フォームへご希望の費用や工期など、解体したい物件の情報を入力してください。

登録フォームから解体に関する情報を登録していただきましたら、弊社のスタッフが内容を確認いたします。登録に対して不明な点などがあればコールセンターまでお問い合わせください。

STEP02

本登録

折り返しIDとパスワードが発行されますので、本登録をお願いします。

仮登録フォームにて入力いただいたメールアドレス(メールアドレスをお持ちでない方には携帯番号のSMS)に本登録用のURLを送りますので、そちらのページから入札に必要な情報を登録していただきましたら、お客様専用のIDとパスワードが発行されます。
システムをご利用するための大事な情報になりますので、管理にはご注意ください。

STEP03

工事会社紹介

専用のページ閲覧ができますので、たくさんの登録業者の中から入札依頼をする業者を選びます。

本登録にて発行されたIDとパスワードを使用してシステムにログインしていただきましたら、入札依頼をする業者の選定を行うことができます。
各業者の成約数や会社情報、HPなどが確認できますので、その中から複数の会社をお選びいただけます。
お困りの方は入札代行サービスもございますのでご相談ください。

STEP04

比較検討

お客様ご自身で入札するか、入札代行を依頼するかを選べます。入札希望価格を提示できますのでご予算に合わせて依頼が可能です。分からないことは専門スタッフがサポートします。

登録していただいた解体情報をもとに選定した業者に入札を行います。
システムから簡単に入札ができますが、そういった操作が苦手な方や難しい方の為に、弊社のスタッフが入札の代行をすることも可能です。
選定から成約までフルサポートで対応いたしますのでご安心ください。

STEP05

入札開始

解体業者の情報や見積りなどを考慮して、依頼する業者を選びます。
他社(一括見積サイト)とも比較してください。

入札依頼を受け取った解体業者が解体情報や希望価格などを参照して、見積が送られてきます。
システム内で全て閲覧が可能です。
比較検討した結果、依頼する業者がいない場合は不成立にすることもできますので、他社(一括見積サイト)との比較もしながらご納得いくまでご検討ください。

STEP06

契約・着工

提示された内容が満足のいくものであれば、契約書を交わし着工します。
ご希望に沿わない場合はお断り可能です。

契約前に、解体業者と工事内容の確認、支払い方法、その他確認事項など書面などで確認してからの契約になりますので、その時点でお断りも可能です。
契約前は費用の負担などもありませんので、安心して解体業者とご連絡をお取りください。

STEP07

工期中について

解体工事の進捗状況などをお客様のマイページからご確認いただけます。万一のトラブル時には専門スタッフがサポート致します。

システム内にて解体業者からの進捗報告が文章と画像で確認することができます。
定期的に更新しておりますので、何かしらの理由で解体作業を確認しに行けないお客様もパソコンやスマホからIDとパスワードを使って作業の進捗を視覚的に閲覧可能です。
また、進捗以外にも解体業者からのお知らせや書類のアップロードもおこなっておりますのでお客様のタイミングでそれらを取得できます。

STEP08

工事完了後

安心の確認システムには解体業者だけでなく、その後の土地活用を任せられる優良業者も多数あります。新たに建物を建てる場合や土地の売却などのご用命にも対応します。

解体をご希望されたお客様には、その後の土地活用もお考えがあるかと思います。
ANSHINでは解体業者以外にも建築会社や不動産など様々な業者との仲介も行っておりますので、お客様のしたい事やお考えを実現させる為に、尽力いたします。
工事完了後も是非ご相談ください。

費用も工事も「見える化」で安心!
ANSHINの個人向け解体工事入札

業界最安値。平均費用削減率29.5%。他社では10~15%手数料として上乗せされますが、ANSHINでは独自の入札システムにより手数料は一切いただきません!解体費用のみで発注できますので、費用の大幅カットができます!